定番オリジナル素材、Helix Woolの魅力
MOVBが誇るオールシーズン対応素材「Helix Woool Jersey」の魅力 春夏を中心にオールシーズン楽しめるウールジャージー素材「Helix Woool Jersey」。 この生地は、MOVBを展開する愛知県尾州の染色整理加工企業「株式会社ソトー」だからこそ実現できた、ウール独特の高級感と動きやすい快適性を備えたハイブリッドな生地です。 株式会社ソトーは1923年に愛知県一宮市で創業した100年企業。 織り上がった生地を「洗い」、「染色」をして服地にしていく加工を行っています。 愛知県尾州は世界三大ウール産地のひとつとして世界的にも知られた一大産地。 尾州では、糸を撚る撚糸、糸染、織り(編み)、染色整理工程など、各会社が分業して行いテキスタイル(生地)を製造していますが、その中でも、ソトーの「染色整理工程」は生地の良し悪しを決定する重要な工程です。 昔ながらの設備と最新設備を駆使した染色整理技術でナショナルブランドや海外のラグジュアリーブランドへもハイクオリティな生地の加工を提供しています。 <特徴> さて「Helix Woool Jersey」の特徴は大きく3つあります。 1.特許製法のウール糸により、ウールの風合いと伸縮性の両立を実現2.超高密度に編み上げることで、防シワ性や摩擦にも強い3.生地表面をなめらかにする特殊加工で、高級感があり毛玉にもなりにくい それぞれ詳しく見ていきましょう。 1.特許製法のウール糸により、ウールの風合いと伸縮性の両立を実現 Helix Woool Jersey最大の特徴は「糸」。 強度と伸縮性のあるナイロンフィラメント糸を軸として、その周りにウールの繊維束を巻きつけた特殊な糸を使用しています。 尾州の紡績(糸をつむぐ)工場がもつ特許製法で作られた、とてもタフな糸です。 糸表面や触り心地はウールそのもの。 ウールがもつ、 ■防汚(清潔)■防臭■抗菌■調湿■柔軟性■伸縮性 など、天然繊維だからこその機能も備わっています。それは、コットンや合繊繊維とは一味違う風合いと機能性です。 春夏の汗をかくシーズンでも臭いを気にすることもなく、気に入ったアイテムを繰り返し着用していただけます。 また、汗冷えしにくいのも特徴で、汗をかいた後に空調の効いた室内に入っても安心です。 「汗をかいても汗冷えしないし、べったりと体にまとわりつく感じもない。」とお客様からも好評です。 2.超高密度に編み上げることで、防シワ性や摩擦にも強い 特許製法で作られた非常に強度が強いタフな糸を、タイプライター組織で非常に高密度に編み上げているのが「Helix Woool Jersey」の特徴。 「タイプライター」とは一般的に高密度に織られた綿織物で、糸同士の間隔が非常に狭くぎゅっと目が詰まっているため、凹凸が少なく非常にハリのある生地のことを言います。 通常は“織物”に使われるタイプライターを、MOVBではジャージー=編み物で表現。編み目の詰まり具合は「ゲージ」で表されますが、「Helix Woool Jersey」は実に「36ゲージ」。 目が詰まった「ハイゲージ」でさえ一般的に「12ゲージ以上」と言われるなか、36ゲージはまさに超高密度な編み地と言えます。 これほどまでに限界まで目を詰めて編みこむことであらゆるメリットが生まれます。 ■高い伸縮性■摩擦に強くなる■シワになりにくくなる■着用時に肘や膝などの抜けを抑え、型崩れ防止 など。 摩擦に弱いウールの弱点を克服した素材です。 耐摩擦性能が高く、シワにもなりづらい。加えて伸縮性も抜群といういいとこどりの「Helix Woool Jersey」。 これはMOVBのコンセプトである「想像を超える快適性」を体現する上でなくてはならないものです。 見た目の重厚感からは想像ができない伸縮性と耐久性をぜひ体験してください。 3.生地表面をなめらかにする特殊加工で、高級感があり毛玉にもなりにくい...